にこりの収納物語

はじめまして。フルタイムで働きながら2人の幼稚園児のママをやっています。最近はズボラだけども、収納やお弁当作りが趣味化しています☆このまま脱ズボラ目指します!!収納のこと、お弁当や料理の事、子育ての事、その他役に立ちそうな情報など自由気ままに綴っていきたいと思ってます。

絶対に落ちない突っ張り棒の作り方は安くて簡単だった

 

ご覧いただきありがとうございます☆

 

目次

 

 

最初に

 

前回は、カラーボックスの使い道をご紹介させて頂きました。

 

smileeveryday.hatenablog.com

 

 

smileeveryday.hatenablog.com

 

 

 カラーボックスとカラーボックスの間のスペースを使った子供の洋服収納

 

我が家の様に、カラーボックスがいくつかある家も多いのではないでしょうか。

 

また、よくカラーボックスの中に突っ張り棒をして、子供の洋服をかけている写真や記事を目にしたこと、自分でやっているという方もいらっしゃるんではないでしょうか。

 

我が家の幼稚園生は、帰ってくるなり、場所を選ばす上着を、ポーイとやっちゃいます。(やっちゃってました。と今は過去形です)しない理由は、単純です。習慣がないから、届かないから。

そこで、子供が届く高さに洋服をかける場所を設置しようと考えました。早速、思いついたDIYが、カラーボックスを使った洋服かけです。

しかし、上の子供は、120cmなので、冬のコートなんかは、カラーボックスをまるまる一つ必要だったわけです。それじゃあ、カラーボックスは活用しきれずもったいない(ー_ー)!!と考え、ひらめきました!!!!

 

ピカーン(^^♪

 

『カラーボックスとカラーボックスの間に洋服掛けを作ろう!!!!』

 

思い立ったら早速行動開始~\(^o^)/

 

左右に、我が家流のカラーボックスを設置し、間にスペースを確保します。

そこに、突っ張り棒の出番です。この突っ張り棒もDIYでは欠かせないアイテムですよね♪

 

…しかし、ここで問題が…。

 

左右のカラーボックスが、少しでも動くとそのまま突っ張り棒もガシャーンとなるわけで、手荒な子供がその動作をすると毎回、毎回ガシャーンとなるわけです…

 

あきらめたくない私は、試行錯誤しながら、またまたひらめいちゃいました!!!

 

絶対に落ちない突っ張り棒

 

 

しつこいですが、ピッカーン!(^^♪

 

使ったアイテムは、たった2つの100均のアイテムあれです。

 

f:id:smileeveryday:20180319110618j:plain


ピンフック とリングです。2個から3個いりのピンフックと、リングは今回、100均のカーテンクリップのリングの部分を代用させて頂きました。(セリアで購入させてもらいました)

f:id:smileeveryday:20180319111222j:plain

 それを、上の写真のように設置して、そこに突っ張り棒を通して設置することで、

あら、不思議~絶対落ちない突っ張り棒の完成です~!(^^)!

 

子供の乱暴な扱いでも、落ちません!スムーズに、上着を掛けること、取ることができています。

1か月ほど経過しましたが、一度も落ちていません。

上記の方法をとることで、フックが折れるか、突っ張り棒自体が折れてしまうか、カラーボックスが倒れたり、大きく横に動かない限り、落ちるのを心配する必要ございません!!!!

 

イェイイェイ(*^^)v

 

写真をとる際の、少しゆるんでいた突っ張り棒を突っ張りさせてあげました。

 

名付けて『落ちない突っ張り棒』です♪

 

こんな感じになっています。

f:id:smileeveryday:20180319112311j:plain

こんな感じに、下には、100均のかごを置いて、次の日の洋服、制服を置いています♪必要なときは、バックもおいています。

 f:id:smileeveryday:20180319114607j:plain

 

最後に

 

 

忙しい朝に、子供の洋服、ハンカチ、名札、などそれぞれの場所から準備するのは意外に大変ということにこの収納のやりかたをしだして気づきました。

子供の手に届くところに収納を作ることで、 朝、すべて準備を自分たちでやってくれるようになり、ほんっとうに楽ちん♪になりました。

 

どうしてもっと早くきづかなかったんだろう…(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました。