にこりの収納物語

はじめまして。フルタイムで働きながら2人の幼稚園児のママをやっています。最近はズボラだけども、収納やお弁当作りが趣味化しています☆このまま脱ズボラ目指します!!収納のこと、お弁当や料理の事、子育ての事、その他役に立ちそうな情報など自由気ままに綴っていきたいと思ってます。

【引き出しの中がゴチャゴチャ】を防ぐ方法♪

 

本日、こちらの天気予報は晴れ/曇り。

洗濯物は、微塵の迷いもなく、外に干してきたのにー、

なぜか突然強い雨が降ったという…(-_-)

 

ガックリ( ;∀;)

 

仕事から帰宅して、2回分を洗濯して、LET'S GO ランドリーという仕事が増えました~

('_')

最近、晴れ続きだったし、どうか…せめて…どなたかの恵みの雨となっていますように☆

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

 目次

 

最初に

以前、我が家の引き出しは、物で溢れかえっていました。その大半が子供が使うもの。小さなおもちゃもあれば、作りかけの折り紙も。塗り絵もビー玉も、何の分別もなく入っていたわけです…(..)

 

結果…子供たちはよくおもちゃを探すわけで、私もよくまきぞいになっていました(-_-;)

 

というわけで、引き出しのものぜーんぶ引っ張り出して、整理開始~♪

 

楽しーーー( ^ω^ )♪

 

試行錯誤しながらも、無我夢中で作業する私がいます。

 

ブログのことも忘れて、ビフォーの前の写真はとってないという…( ;∀;)(汚すぎて、載せるなってことかな(;''∀''))へへへ

 

こちらの引き出しですが、中に入っているものをテプラで作って貼りました。

f:id:smileeveryday:20180404221145j:plain

 

いきなりアフターです☆

中はこうなってます。

 

上段の引き出しの中

引き出しにダイレクトに入れるのではなく、ダイソーのケースをつかい分別してみました。特に、小さなおもちゃなんかは、ケースにいれることでかなりスッキリ☆彡します。よく散らばるねんどやビーズも専用ケースを作りました。

子供が読みやすいように、我が家は基本、ひらがなかカタカナのラベルを貼り付けます。

f:id:smileeveryday:20180404222410j:plain

ふたを開けると、こうなります。

f:id:smileeveryday:20180404222932j:plain

中は、ごちゃごちゃでもいいんです( ˘ω˘ )ふふ。

分別することで、探し物をするということがほんとに減ります。

 

下段の引き出しの中

こちらが下段の引き出しの中です。

 いきなりアフター②です☆

f:id:smileeveryday:20180404223555j:plain

ぽぽちゃんやお人形と遊ぶときに、愛用されるコザコザグッズをそれぞれ、ダイソーの取っ手のついているケースにしまいました。

 

子供たちは、これらをケースごと持ち運んで、病院ごっこやら、ピクニックごっこなどをして遊びます。

 

このケースごと持ち運ぶ収納は、お片付けもその場でできますし、ポイポイ入れるだけなので、3歳の娘もやってくれます。そして、それを、そのまま引き出しに収納するだけなので、次に遊ぶ時もスムーズにいけます( *´艸`)むふふ

 

奥にスペースができたので、なわとび収納を作りました。隣にいるあかちゃんまんは5歳の娘が『ここにしたら取りやすいし直しやすいよ』と、まぁ、ビックリ( ゚Д゚)そんな発言をされたので意思を尊重しました(''◇'')ゞ

 

ちなみに【ぽぽちゃんとおともだち】は、こちらに専用収納ボックスを設けました。向かって1番右側です。(カラーボックスを横置きにして使っています)

f:id:smileeveryday:20180320114909j:plain

 

最後に

このおもちゃ類の分別ですが、一度やってしまうと定一ができ、子供自身も出し入れが楽になることを実感しています(^^♪

引き出しがある方、ダイレクトにいれるのもいいですが、その中に収納を作ってあげることで、引き出しの中がゴチャゴチャになることを防げますし、何より探し物を減らせて楽になりますよ~(*'▽')

 

子供が楽になる=私がラクになる( *´艸`)

 

ご覧いただきありがとうございました。