にこりの収納物語

はじめまして。フルタイムで働きながら2人の幼稚園児のママをやっています。最近はズボラだけども、収納やお弁当作りが趣味化しています☆このまま脱ズボラ目指します!!収納のこと、お弁当や料理の事、子育ての事、その他役に立ちそうな情報など自由気ままに綴っていきたいと思ってます。

ほっとくと散乱してしまう薬達の対応

こんにちは。

 

先日、旦那さんがなぜか家の中でたばこを吸ってたときの事。

『たばこは外で吸ってね~』と注意したんです。

 

子供もいるのでマナーは大切ですよね(*^_^*)

 

それを遠い場所で聞いていた3歳の娘に、『どうしたの(?_?)』ときかれ、私『うん、おうちの中でたばこ吸ってたからねー、注意したのよぉ(*^_^*)』と答えてたんです。

 

その夜、眠るとき、その娘が急に、『ママー、なんでパパたまご捨てたのー(?_?)』

 

ピンとくるまで10秒は考え込みました(^_^.)

 

子供の見解っっておもしろいです!!

 

それよりそろそろ禁煙に取り組んでもらいたいところです(ー_ー)!!

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

目次 

 

 最初に

 

今週もなぜか時間に追われながら、すこし空いた時間で収納に取り組んでみました。

 

今回やったのは薬箱です。

引き出しの1つを薬箱に変身させてみました♪ 

 

引き出しの中身

 

ヒョイっとあけますと…

f:id:smileeveryday:20180418225327j:plain

 

ラベルも貼ってと…

 やってみたかったんですー٩(♡ε♡ )۶

こういうの…♡笑 

 

中央の長方形と正方形のケースはSeriaの物です。

 

保湿剤(長方形)のふたをパカッと開けると…

f:id:smileeveryday:20180419102228j:plainはい、名の通り保湿剤の宝庫です(*^。^*)

 

正方形のふたはワンタッチ式

ポン、ポン、ポンと開けてみます♪

f:id:smileeveryday:20180419102459j:plainそれぞれラベルごとに薬、バンドエイドを詰め込みました(^・^)

 

おー、それにしてもすごい数の薬達です…(+o+)

 

 

引出の右上に設置しているこちらもSeriaで購入したタワーケースです。

向きは縦でも横でも使えます。

このケースのいいところは、斜めに奥行がある為、体温計や、耳かきなど少し身長が高いものも、引き出しにしまえちゃうので重宝しています。

f:id:smileeveryday:20180419104416j:plain

 

続いて、無印良品ポリプロピレンカードボックスにそれぞれ薬を入れておきます。

 

f:id:smileeveryday:20180419110551j:plain

 

使うときに楽ができるよう、一つずつ切っていれてみました。

f:id:smileeveryday:20180419110741j:plain

 

引き出しの左側にあるものも無印良品EVAケースというものを使用しています。

こちらは、子供が転んだりしたときに応急処置をできるよう一式入れました。

外に持ち出すこともあるかもしれないことを想定して、一式同じケースにしまいました(*^_^*)

f:id:smileeveryday:20180419111254j:plain

 

湿布類も、あっちこっちいかないようEVAケース大にしまうことに…♪

f:id:smileeveryday:20180419111526j:plain

 

それら薬類のゴチャゴチャ君たちを、まとめるとこうなったわけです。

 

スッキリ(^^♪ あー、いい気持ち♥

f:id:smileeveryday:20180418225327j:plain

 

最後に

以前は、これらが色んな場所に散らばり放題で、いざ使うとき『どこだ、どこだー』となっていました…(ー_ー)!!

ないと思って、病院にいき薬をもらいにいったり、買いに行ったりしたら出てきた…(+o+)みたいなことが多い我が家でしたが、これからはそんなことも減るでありましょう。

子供からも好評を得て、とりあえずよかった、よかった(*^_^*)

 

ご覧いただきありがとうございました。

 

プリントの保管方法~プリント見忘れ、提出忘れを防ぐ方法~

こんにちは(^^)

 

最近は気温も上がり日中は汗ばむ陽気ですねーーー♪

 

先日、年長の娘が起きてきて着替えようとしたときの事。

『ママ、今日、金曜日だよね?この前先生から、金曜日はお祭りの服きてくださいって言われたでしょ!!』

 

私『えっ、いつ?きいてないよ\(゜ロ\)(/ロ゜)/』

 

娘『もーママはいつもそうやって忘れるんだから!!!<(`^´)>』

すでにキレキレモード…

 

私『お祭りって甚平の事?今の時期?お手紙(おたより)もみてないけど』

 

娘『もーもーもー、ママがお話しきいてなかったんじゃん!!!』

 

そんな会話を繰り返す…

 

しっかり者の娘 ≧ ずぼらな私  の結果

 

年長の娘を信じることに。

 

 

朝、バタバタの中、タンス奥からクッシャクッシャの甚平にアイロンをかけ、バックに入れて準備完了。

 

ふぅ~(+o+)

 

幼稚園に送っていく際、お迎えの先生に一応確認してみると、

 

きょっとーーーん\(◎o◎)/!(あからさま)

 

 

私『ですよねーーー(/_;)』

 

新学期早々、先生におバカな親だと思われたであろう…今朝の出来事でした。(+o+)

 

はぁ~なんだかどっと疲れたぁ~(/_;)

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 はじめに

 

 

そんなこんなで今日はいつも以上に疲れを感じているわけですが…(*^_^*)

 

 

皆さん、幼稚園や小学校からもらうプリントってどうしていますか?

けっこう量もありますし…プリントにも様々な種類がありまして、

 

  1. 記入後、提出が必要な物
  2. 行事予定内容(日時や服装、持参するものなどが書かれている)
  3. 目を通すだけでよいもの→保管
  4. 目を通して処分するもの

 

こんな感じに分類できるのではないでしょうか。

 

ほっとくとすぐにたまるプリントですし、提出を忘れることも…

 

我が家ではこんな対応をやっています。

 プリントの保管場所

共働きの我が家では、プリントファイルはすぐに手にとれる場所に保管します。

f:id:smileeveryday:20180413145441j:plain

 

プリントの中身 

 

中を開くと…

 

あとで見直すことがあるプリントや、クラスだよりを保管していきます。

2リング式にすることで、やっぱり必要ないプリントは 、引っ張って破って抜いちゃいます。

 f:id:smileeveryday:20180413145533j:plain

 

2リングファイルの中に、クリアファイルを入れています。

これは提出物プリント用です。

すぐに記入できないプリントや、少し考えたいプリントを入れています。

 f:id:smileeveryday:20180413151223j:plain

 

これですね。

 

f:id:smileeveryday:20180413145650j:plain

 

  1. 記入後、提出が必要な物 → すぐに記入する、またはクリアファイルに
  2. 行事予定内容(日時や服装、持参するものなどが書かれている) → それまで冷蔵庫に
  3. 目を通すだけでよいもの→保管 → 2リングファイル
  4. 目を通して処分するもの → ゴミ箱へ

 

この仕分けでほぼほぼプリント処理できちゃいます(^^♪

 

その他のファイル 

 

ちなみに我が家では、子供が幼稚園の自由時間なんかに書いたお絵かきや、ぬり絵なんかで、ぜひとっておきたいと親心がくすぶられたらとっておきます。

f:id:smileeveryday:20180413145730j:plain

 

 じゃじゃん!(^^)!

 

f:id:smileeveryday:20180413153132j:plain

 

えっ!!!!! 

 

って感じられたことでしょう笑

 

これは、年少の娘が幼稚園での、お絵かきで、私には心くすぶるものだったわけです。

 

私には…(*^。^*)にひひ

  

 

 最後に

 

これをはじめて、うちでは、知らないうちに、プリントがたまっていた、重要なプリントを提出していなかったがなくなりましたよ~♪

 

帰宅後すぐに→プリントチェック→仕分

10分もあれば完了です。

その習慣になれるまではちょっと大変ですが、朝、バタバタを増やすより、帰宅後すぐの方がうちには合っている気がします(*^_^*)

 

 

ご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

 

引出収納はたったの30分で生まれ変わる♪

こんにちは(^^♪

 

先週から今週は、子供の入園式やら誕生日やらでいつもよりさらにバタバタな日常でした。

子供の幼稚園グッズやら私服を揃える為、ショッピングへ行ったんですが、子供用カートを押し、エレベーターに乗り、鏡に映った自分の姿に、どこのおばさんかと思ったら自分でした…(p_-)

 

あぁ、疲れがとれない、朝起きるのがしんどい、立つときに自然と『よいしょ』

 

加齢には勝てないことを実感している今日この頃です…(ー_ー)!!

 

毎日、楽しく、笑顔で過ごすぞーーーーーー!!!!(*^_^*)

 

 ご覧いただきありがとうございます。

 

 

目次

 

 

最初に 

 

前置きでちゃっかり言い訳してしまいましたが、先週から今週にかけてはバタバタで

収納の見直しをすることを少し収納してしまいました(さぶ)

 

引出の中身 

 

そんな中でしたが、唯一取り組んだ収納がこちらです。

こどもの下着・パジャマ入れの引き出しです。

 

子供に(3歳)、『パンツ持っておいでー』とお願いしたところ、行って戻ってきて、『パンツなかった('_')』と。

 

私(そんなはずはない…たくさんあるはず…)

 

見て納得。

ごちゃごちゃ。

いくつかパンツがありますが、本人が求めている物ではなかったようです…(-_-)/

 f:id:smileeveryday:20180412114451j:plain

 

 

 これでは、子供が生活しやすい環境・空間とはかけ離れています。

 

3歳の子供は、次回からどうせできないからと思ってしまいます。

 

ここはすぐにでも見直そうと強く思いダイソーへ駆け込みました\(◎o◎)/!

 

そして、こうなりました。

f:id:smileeveryday:20180412115230j:plain

 

 

 向かって左側のトレイ→シャツ  右側トレイ→パンツ

それぞれ8つずつ部屋があります。

 

パンツは、↑これプラス6個もありました。サイズが小さいものはサヨナラして、予備3つとなったものは、混雑を防ぐ為、あえてこの中には入れません。

 

同時に、買いすぎだったことを反省し、収納の大事さを改めて実感しました。

 

次回からは、ここに入るだけ、無駄な買い物をしなくて済みそうです。

 

子供だけではなく、私も洗濯物を直すとき下着はポンポンっと楽ちんです♥

 

最後に

 

この収納の見直しは、子供2人分合わせても、所有時間30分もあればできちゃいます。

たったの30分なわけですが、私にとってはされど30分だったりもするわけで…(言い訳)

しかし、毎回ながら、私は収納を見直すたびにどうしてもっと早く気付かなかったのか、取り組まなかったのかと思いますよ…(ー_ー)

 

このダイソーの収納トレイは、我が家では大活躍でして、子供のハンカチ収納だったり、マスク収納だったりに使っています。

子供が1人でも準備をできるに役立つアイテムですよ~♪

他では、こんな感じに使ってます♪

f:id:smileeveryday:20180412125549j:plain

  

 

番外編

そうそう。

我が家では、子供の誕生日ケーキは、ケーキ屋さんでホールケーキを頼んでいます。

似顔絵ケーキにしてみたり、イラストケーキにしてみたり、ときにはアイスケーキにしてみたり…(*^_^*)

今回、子供に(6歳を迎える)どんなケーキにしたいか要望を聞いたところ…なんと返ってきた答えが、

 

『自分でお菓子の家のケーキを作ってみたい』\(^o^)/

 

ギョギョギョッ\(゜ロ\)(/ロ゜)/となる私。

 

しかし、子供の願い、誕生日くらいは叶えてやらなくてはと一緒に作りましたよ。

初の生地からやってみましたが意外と楽しむ自分に気が付きました。

 

土台は私もお手伝いしましたが、飾り付けは、私が片付け中子供達だけで。

 

うーん、上出来、上出来(^^♪

f:id:smileeveryday:20180412130656j:plain

 

 

 

ご覧いただきありがとうございました。

【引き出しの中がゴチャゴチャ】を防ぐ方法♪

 

本日、こちらの天気予報は晴れ/曇り。

洗濯物は、微塵の迷いもなく、外に干してきたのにー、

なぜか突然強い雨が降ったという…(-_-)

 

ガックリ( ;∀;)

 

仕事から帰宅して、2回分を洗濯して、LET'S GO ランドリーという仕事が増えました~

('_')

最近、晴れ続きだったし、どうか…せめて…どなたかの恵みの雨となっていますように☆

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

 目次

 

最初に

以前、我が家の引き出しは、物で溢れかえっていました。その大半が子供が使うもの。小さなおもちゃもあれば、作りかけの折り紙も。塗り絵もビー玉も、何の分別もなく入っていたわけです…(..)

 

結果…子供たちはよくおもちゃを探すわけで、私もよくまきぞいになっていました(-_-;)

 

というわけで、引き出しのものぜーんぶ引っ張り出して、整理開始~♪

 

楽しーーー( ^ω^ )♪

 

試行錯誤しながらも、無我夢中で作業する私がいます。

 

ブログのことも忘れて、ビフォーの前の写真はとってないという…( ;∀;)(汚すぎて、載せるなってことかな(;''∀''))へへへ

 

こちらの引き出しですが、中に入っているものをテプラで作って貼りました。

f:id:smileeveryday:20180404221145j:plain

 

いきなりアフターです☆

中はこうなってます。

 

上段の引き出しの中

引き出しにダイレクトに入れるのではなく、ダイソーのケースをつかい分別してみました。特に、小さなおもちゃなんかは、ケースにいれることでかなりスッキリ☆彡します。よく散らばるねんどやビーズも専用ケースを作りました。

子供が読みやすいように、我が家は基本、ひらがなかカタカナのラベルを貼り付けます。

f:id:smileeveryday:20180404222410j:plain

ふたを開けると、こうなります。

f:id:smileeveryday:20180404222932j:plain

中は、ごちゃごちゃでもいいんです( ˘ω˘ )ふふ。

分別することで、探し物をするということがほんとに減ります。

 

下段の引き出しの中

こちらが下段の引き出しの中です。

 いきなりアフター②です☆

f:id:smileeveryday:20180404223555j:plain

ぽぽちゃんやお人形と遊ぶときに、愛用されるコザコザグッズをそれぞれ、ダイソーの取っ手のついているケースにしまいました。

 

子供たちは、これらをケースごと持ち運んで、病院ごっこやら、ピクニックごっこなどをして遊びます。

 

このケースごと持ち運ぶ収納は、お片付けもその場でできますし、ポイポイ入れるだけなので、3歳の娘もやってくれます。そして、それを、そのまま引き出しに収納するだけなので、次に遊ぶ時もスムーズにいけます( *´艸`)むふふ

 

奥にスペースができたので、なわとび収納を作りました。隣にいるあかちゃんまんは5歳の娘が『ここにしたら取りやすいし直しやすいよ』と、まぁ、ビックリ( ゚Д゚)そんな発言をされたので意思を尊重しました(''◇'')ゞ

 

ちなみに【ぽぽちゃんとおともだち】は、こちらに専用収納ボックスを設けました。向かって1番右側です。(カラーボックスを横置きにして使っています)

f:id:smileeveryday:20180320114909j:plain

 

最後に

このおもちゃ類の分別ですが、一度やってしまうと定一ができ、子供自身も出し入れが楽になることを実感しています(^^♪

引き出しがある方、ダイレクトにいれるのもいいですが、その中に収納を作ってあげることで、引き出しの中がゴチャゴチャになることを防げますし、何より探し物を減らせて楽になりますよ~(*'▽')

 

子供が楽になる=私がラクになる( *´艸`)

 

ご覧いただきありがとうございました。

あのネットリ・ベッタリな換気扇掃除するのに、実は、洗剤もクレンザーも必要なかった 

こんにちは(^^)

休日に友達家族と行きたかったお花見へ行きました~、きれいだわぁ(^^♪わーい

 

携帯落として画面割れちゃったけど…(..)

旦那さん飲んだくれになってダウンしちゃったけど…(..)

花びらめっちゃ散ってきてお弁当が花びらまみれになっちゃったけど…(..)

 

いいんですっ!子供がめっちゃ楽しそうだったし、笑って過ごした方がイイコト落っこちてきそうだし♥(自分に一生懸命言い聞かせ中…(・・;))

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

 目次

 

 最初に

 

 

早速ですが、皆さん、換気扇まわりの掃除ってどうしてますか?

 

週1やるよっていう方や月1やってるよって方もいるかと思いますが…

面倒臭がりな私は、年2回の大掃除の日に、

やっていました(-_-;)気合いがいるんですよね…

 

思い立った時に、水を含ませたアルミスポンジでゴシゴシやったこともありますが、水と油の相性悪すぎて、なんだか油の範囲が広がったような感じできれいにならないんです…

やっぱりクレンザーや洗剤を使わないと無理…(ー_ー)!!

 あのぎっとりした油ってなんでこんなにしつこいんだ(ー_ー)!!

 

 

 実は気合いがいらなかった換気扇掃除

 

 

しかし、先日いつものようにセスキスプレーでIHの掃除をしている途中に、『こんなにスルンと油汚れかやとれるんなら、換気扇にいけるんじゃないか?』と思い立ち、セスキスプレーシュッシュッとやってみたんです。

 

お見せするのも恥ずかしいほどギトギトですが、

f:id:smileeveryday:20180403124950j:plain

 

とりあえず見える部分全体にまんべんなく、シュッシュッシュっと♪

 

 f:id:smileeveryday:20180403130140j:plain

 

 そして、ダイソーのアルミスポンジでゴシゴシすると…

 

おっ、ギトギトからスルスルといった手触りに変わります。

 

これはいい!!!!

 

あんなにギトギトな感触が、魔法のようにスルスルになっていきます!(^^)!

 

今まで何だったのってくらいにとれるんです(@_@;)!!!

 

衝撃と共に夢中になり5分ほど作業を続けて、布巾(捨てる前の布巾をつかいました)でふき取ると…

 

ピッカリーン!!!(^^♪

 

f:id:smileeveryday:20180403130239j:plain

f:id:smileeveryday:20180403130209j:plain

 

こんなに簡単にきれいになりました。

多分、洗剤やクレンザーを使うより楽にきれいにすることができます。

 

油、皮脂、血液の汚れに効果を発揮するセスキスプレー、素敵です♥

(セスキ水の作り方は、500mlの水+小さじ1程度のセスキをスプレーボトルに入れて

シャカシャカ振るだけ~♪)

 

調味料置の台の油汚れにも

 

隅においていた調味料置の台をどけてみると、やっぱり油汚れがありました…

 

f:id:smileeveryday:20180403130335j:plain

油汚れを見つけて嬉しくなっちゃう私がいます(^O^)

セスキスプレーをシュッシュッシュ~♪アルミスポンジで軽くこすり、拭き取ると…

 

またまた、ピッカリーン(^^ゞ

f:id:smileeveryday:20180403130405j:plain

 

セスキスプレーの威力恐るべし!

 

1分かかったかな…(・・?くらいできれいになったよ。

 

 

最後に

 

セスキスプレーの万能さを実感できたわけですが、実は、換気扇の中を開けるととほんとにすごいことに、ほんとにすごいことになっていまして、とりあえあず今週末に、換気扇カバーを100均で購入して、セスキスプレーのみでどこまで綺麗にできるのかチャレンジしてみようと思います。

 

楽しみ~(*^_^*)

 

ご覧いただき本当にありがとうございました<m(__)m>

 

 

クレンザーや洗剤も使わずIHがピカピカにする方法!

幼稚園の園庭にある桜たちも、あれよあれよと開き始め、気付けば満開を迎える今日この頃…

子供の時と大人になってからって、どうしてこんなにも時間の流れ方が違うのでしょうか…('_')しんみり

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

目次 

 

 

 

まずはじめに

さてずぼらな私が収納に取り組むようになって2カ月がたとうとしています。

私の目指す収納は

  1. 狭い家でも快適に生活できる部屋
  2. 子供が生活しやすい(遊ぶ、片付け、幼稚園の準備などなど)安全な部屋
  3. 収納をストレスに感じないように楽しみながらやっていく

 

 ぼちぼちあせらずゆっくりとやっています♪

 

以前、記事を書いた【絶対に落ちない突っ張り棒の作り方は安くて簡単だった】ですが、4歳の男の子がいる友達が家でマネしてくれて、『子供が乱暴に扱ってもほんとに落ちない』って絶賛もらえたよーーー(^^♪嬉しい うるうる('_')

 

 

smileeveryday.hatenablog.com

 

洗剤やクレンザーはもう必要ない!代わりになる万能アイテムとは

 

 さて、今回は、【クレンザーも洗剤使わずIHがピカピカにする方法】をご紹介します。

IHで料理した後、フライパンを持ち上げると、こげつき がありませんか。このこげつきって意外と頑固者で、拭いたり、少しこすっただけでは取れないんです…(ー_ー)!!

対策として、今までの我が家は、クレンザーとダイソーのアルミスポンジをつかってゴシゴシとしていました。 

 

しかし、もっとお手頃でお手軽なアイテムがあったんです。

【セスキ】です(^^)

100均なんかでも売られていて、かなり浸透していますね…

 

セスキというと、キッチンの油汚れや、皮脂汚れ、血液の汚れなどに効果を発揮してくれるアイテムですが、IHのこげつきにも効果絶大です。

しかも、天然素材のアルカリ成分で子供がいる家庭でも安心(^^)

 

こげつきがひどい場合には、そのままセスキの粉をパラパラっとふりかけて使うのもいいですが、1.2回のIH使用後のこげつき位であれば、セスキスプレーで十分です♪

 

セスキスプレーの作り方・使い方 

 

作り方も簡単で、水500mlに対し小さじ1杯程度をスプレーボトルに入れて混ぜるのみ♪混ぜるといっても、セスキは水に溶けやすい成分の為、振るだけで十分です。

こんなこげつきなんて一瞬ですよ♥

f:id:smileeveryday:20180329161436j:plain

 

シュッシュッとセスキスプレーを吹きかけます。

f:id:smileeveryday:20180329162109j:plain

 

そして、ダイソーのアルミスポンジでこすると…

 

f:id:smileeveryday:20180329162516j:plain

 

スルリーン♪ こげが取れる上に、セスキの油汚れに強い効果も発揮してくれるので、台拭きでふきあげると、

f:id:smileeveryday:20180329163124j:plain

 

ピッカピカ♪(^^♪

 

f:id:smileeveryday:20180329162752j:plain

 

もう、このピカピカにはやみつきになっちゃいます。

かなりお手軽だし、かなりお手頃だし!(^^)!ルンルン

ちなみに我が家では、250mlスプレーを作ります。それを、2~3週間くらいで使い切ります。

 

最後に

いかがでしたでしょうか。

シュッシュッとやってふくだけ!

クレンザーや洗剤を使わなくてもピッカピカになりますよ☆(それ以上かもしれません)

節約にもなりますのでお試しください。(*^_^*)

 

(番外編 ダイソーのアルミメッシュスポンジは安くて万能)

私が使用しているダイソーのアルミメッシュスポンジは4個入りで100円と超お手頃価格です。1個、25円♥ 

安いだけでなく、しっかりしていて、長持ちします。食器洗い、シンク洗い、浴槽洗いにと、とても重宝するアイテムですよ(^^♪

f:id:smileeveryday:20180330115428j:plain

 

 

 

 

 

 

テーブルの裏側の便利な隠れ収納 

 

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

目次 

 

はじめに

 

皆さん、テーブルってどのように使われていますか?

食事したり、書類書いたり、パソコンしたり…

当たり前じゃん!!って思われた方も多いと思います。

 

では、テーブルの下(裏側)はどのように使われていますか?

 

…?

 

頭の中が、…?となってしまった方、実はとてももったいないと私は感じます。

テーブルの裏側に収納を作るととても便利がいっぱいだったんです。

 

 

テーブル下収納その① 

 

 

我が家ではこのようなモノたちを収納しています。

 

f:id:smileeveryday:20180326160219j:plain

リモコン類一式です。正確にはTV関係のリモコン2つエアコンのリモコン1です。さらに時々私のスマホだったり、娘のたまごっちも収納されています。

 

使ったものは、100円均一の本ラックマジックテープの計200円です!(^^)!

説明不要かもしれませんが、一応…

片方のマジックテープをテーブル下に貼り、もう片方をラックに付けるだけ~♪

作成所有時間も3分もあればできちゃいますよ(^^)

 

安い~♪うえに、簡単~♪そして、便利~♪(^^♪

 

リモコンっていざTVを付けようと思った時『あれっ?どこだ、どこだ?』ってなりません。そんな小さなものではないですが、ソファーの下に潜んでいたり、じゅうたんの下に潜んでいたり、と我が家ではかくれんぼが上手な家電製品でした。

 

これをつけてからは、探すこともなくなり、リモコン類があちこちに転がっていることもなく家の中がスッキリ☆彡なりました。

 

 

テーブル下収納その②

 

そして、もう一つ収納しているのが、ティッシュです。

小さい子供がいる我が家はティッシュを頻繁に使います。

 

1か所は、ソファー横に無印良品の、『壁に付けられる家具 棚』の下に、100均の粘着式フックを使いぶら下げています。

 

こんな感じです。

f:id:smileeveryday:20180328114148j:plain

 

そして、もう1か所が、テーブル下にあります。

使用したアイテムは、100均のティッシュカバーケース(プラスチック製)マジックテープです。

 

 

こんな感じです。

f:id:smileeveryday:20180328114040j:plain

 

 

 

 

 食べこぼしなど、あーーーーー!!!となった時など、5、6歩の距離ですが、ソファー横まで取りに行くには意外と面倒でした。

私が座る場所の下に装着し、食べこぼしの際も素早く対応できるようになりました!(^^)!

 

テーブル下収納失敗例

 

やりたいと考えてくださった方にお伝えしたいことがあります。

我が家では、まず布製のティッシュカバーケースを使いましたが、おすすめできません。

布とマジックテープのくっつきが悪いので、重みに耐えきれず落ちてしまします。

f:id:smileeveryday:20180326162820j:plain

プラスチック製のケースだと勢いよく引っ張ったりしていますが、今のところ落ちることはないですよ(*^_^*)

 

最後に

いかがでしたでしょうか。

テーブル下収納は、隠れ収納にもなりとても便利です。

リモコンだけでなく、新聞や広告、思わずポイっとテーブルに置いてしまうものたちにおすすめの収納です。

 

また、食事中に使用頻度の多いティッシュもテーブル下につけることで、すごく便利になりますね。